コンクリート等で出来た水平な屋上面では、瓦などの屋根材に代わり防水層が雨水の浸入を防いでいます。この部分は常に風雨や直射日光にさらされる過酷な条件下にあるため、劣化を避けることが出来ません。建物の寿命を延ばすには、一般に5~10年に一度の防水工事が目安とされています。水が建物を老朽化させる最大の原因となりますので、防水工事によって劣化をおさえ、建物の寿命を延ばすことが可能です。以下のような症状が現れたら早急に対応が必要です。
【防水シートのめくれ、防水塗膜の剥がれ】
防水シートのめくれや、防水塗膜の剥がれは、誰の目にも明らかな状態で劣化が分かります。そのまま放置しておくと漏水に発展したり、コンクリートの劣化が大幅に進行しますので、早期の発見が大切です。
【外壁のヒビ】
外壁に入ったヒビをクラックといいます。このクラックから水が入り込んで建物内部の腐食が進行してしまいます。外壁にクラックが見つかったら早急に防水工事を行う必要があります。
【その他の症状】
上記のほか、以下のような症状が認められたら、防水工事の早急の検討をおすすめします。
・屋上表面が泥や砂で見えない
・目地のヒビ
・目地にコケや草が生えている
・水たまりがある
・ドレン(排水口)にゴミが詰まっている
・外壁を手でこすると白い粉がつく
・ビル外部の鉄階段などの鉄部に、さびや穴がある